サービス付き高齢者向け住宅とは

高齢者が日常的に生活支援を受けられる施設というと、いわゆる介護施設がすぐに思い浮かびますが、中には手厚い介護は必要としないがある程度のサポートが欲しいという人もいます。そうした需要に応えるのが、サービス付き高齢者向け住宅です。サービス付き高齢者向け住宅は、平成23年に改正された通称「高齢者住まい法」の規定に基づき、高齢者が安心して暮らせるよう所定の要件を満たした住宅のことをいいます。一般的な賃貸住宅に近いシステムによって整備・運用されているのが大きな特徴です。

各居室は独立性が高く、プライバシーが十分確保されています。食事や入浴は共同設備で行うタイプと、自室にキッチンや浴室を備えているタイプとがあります。トイレや玄関等には手すりを取り付ける、床は段差のない構造にするなど、室内はバリアフリー構造になっています。介護を必要としない人、もしくは要介護度が低い人の利用を想定していることから、サービス付き高齢者向け住宅では介護サービスの提供は必須とはなっていません。

ただし、外部の事業者と独自に契約してサービスを受けることは可能です。中には、訪問看護ステーションが併設されている物件もあります。自立して生活を営むことが基本となってはいますが、サービス付き高齢者向け住宅ではいわゆる見守りサービスが必須となります。スタッフが定期的に居室を巡回したり、生活上の困りごとや悩みごとなどに対する相談対応を行うことで、高齢者が安心して暮らせる環境が整えられています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です